交野 ひとことプロフィール
「交野市(かたのし)」
交野市は、大阪府の北東部、生駒山系の北端に位置し、古い都の大阪、奈良、京都の三都に近く、渡来文化人や都びと等の往来とともに、星降伝説や桜狩りなど、多くの古文献や伝承に謳われ、豊かな文化風土を培ってきました。
市域の南半分は、生駒国定公園、府民の森の緑あふれる山地で占められ、清水ほとばしる天の川ほかの渓谷と四季彩豊かな散策道が幾本も織り成します。
麓の大地には、ぶどう、みかん、いちご、いもなどの名産が豊かに実り、里には旧街道沿いに、土塀や長屋門の続く古い集落が散在します。
素朴で落ち着いたこの町を、市民有志が誇りと愛着を持ってご案内します。
観光マップ
交野の魅力がいっぱい詰まった「交野市観光ガイドブック」です。
★交野市観光ガイド電子ブック
上記ガイドブックの印刷をご希望の方は以下のPDFファイルをご利用ください。
1ページ(表紙・交通アクセス)
2ページ(交野市マップ全図)
3ページ(七夕・星伝説紹介)
4ページ(府民の森ほしだ・くろんど園地)
5ページ(いきものふれあいの里 他)
6ページ(ハイキングコース1 交野山)
7ページ(ハイキングコース2 くろんど園地)
8ページ(ハイキングコース3 ほしだ園地)
9ページ(散策コース、里めぐり、天野川)
10ページ(歴史・文化スポット)
11ページ(家康ゆかりの地巡り・交野の名産品)
12ページ(交野の四季ものがたり)
新型コロナウイルス感染防止対策シート
<お願い>シートの必要な方は、上の文字をクリックしてください。
1.申込み前に読む必要のある方
◆「お約束1」に該当する方は、参加できませんのでご注意ください。
2.受付の時に持参する必要のある方
◆新型コロナウイルス感染防止対策シートを2部プリントしてください。
◆2部に必要な事柄をご記入のうえ受付にご持参し2部ご提出ください。
検温のうえ、問題ない場合は受付させていただきます。 以上
新型コロナウイルス防止対策についての
観光協会の方針
1.交野市星のまち観光協会は、次の約束を守って事業をしています。
◇過去のイベントのコロナウイルス防止対策の例
◇コロナによる中止対応の一例
①経済の活性化・発展と新型コロナウイルス防止の両立を目指します。
②新型コロナウイルス防止への国、大阪府の方針を最優先します。
1)国の「緊急事態宣言」の時、イベントは実施しません。
2)大阪モデル「赤信号」の時、イベントは実施しません。
③イベント実施に当たっては次の対策を徹底します。
1)事前対策:全体として安全・安心のコロナ防止環境を整えイベント
ごとに大阪コロナ追跡システムに登録します。
2)移動対策:交通機関などが密にならない対策をします。
3)参加者対策:
a)参加者には、協会専用「新型コロナウイルス感染防止対策シート」
で、各自「非感染者かの自己判断」「被感染者にならない 自己責
任」をお約束の上参加いただきます。
b)参加者は大阪コロナ追跡システム登録を必須とします。
4)当日対策:検温、「三密防止」(会話を慎む、食事密にならないな
ど)、こまめな手洗い、こまめな消毒の実施などを心がけます。
5)事後対策:万一の場合の追跡可能体制を整えます。
④以上の各項を、参加者、地域、協力者と共有するよう心がけます。
2.各事業・イベントごとに下記を徹底することを心がけます。
①この事業・イベントは、なぜするかという目的を明確にすること。
②事業目的に併せ、コロナ防止の具体策を明確にすること。
1)文書化すること
2)イベントごとに大阪コロナ追跡システムに登録すること。
3)大阪コロナ追跡システム登録のQRコードを掲示し、参加者に登録必
須を徹底すること。
③上記2点を実施者間で共有すること。
④特に、外部からの応援者などが、「経済活性化・コロナ防止両立の事業・
イベントである」と誇りと自負をもって参加できるよう配慮すること。
⑤PRポスター・PRチラシなどに、当事業が「経済の活性化・発展とコロナ
防止の両立」を目指していることを告知すること。
⑥PRポスター・PRチラシなどを通じ、下記の方は参加をお断りすると告知
すること。
※「新型コロナウイルス感染防止対策シート」「約束1」の徹底です。
◆過去2週間以内に該当する場合は、参加をご遠慮いただくこと。
1.発熱、せき、のどの痛みなどの症状の出ている方。
2.だるさ、息苦しさ、体が重く感じる、嗅覚や味覚異常などの症状が出てい
る方。
3.同居家族や身近な知人に、新型コロナウイルス感染症への感染が疑われる
方がいる方。
4.感染拡大している地域や海外へ訪問した方、または、その方と接触した
方。
以 上
|