7月28日土曜に天の川七夕まつりを開催予定でしたが、台風の影響が予想されるため、29日日曜に順延となりました。
場所は、京阪電車交野線私市駅前公園、私市水辺プラザ、大阪市立理学部附属植物園、星の里いわふねにて。
15:00ー21:30まで。※雨の場合、29日に順延。
行燈とガラスキャンドルに灯される幻想的な火の灯りに、心とらわれるひと時を楽しみにこられませんか。
TEL.050-3740-7262
〒576-8501 大阪府交野市私部1-1-1
協会あるいは交野市内の各種イベント情報です
「天野川セイタカヨシ」でおなじみの、枚方・交野 天の川ツーリズム協議会から、交野・枚方をお散歩してもらおうと、「ふれあいさんぽ」という冊子を発刊。
京阪電車各駅、交野市、枚方市に配架(詳しくはお問い合わせください)して、たくさんの人に両市に訪れていただければと思っています。
また、せっかく天の川ツーリズムという名のもとに協議会があるので、七夕シーズンからはじめたいね、ということで、7月7日(土)から12月25日(火)まで、七夕伝説にちなんだ両市のスポットをスタンプラリー!
抽選で豪華賞品があたります。
そして、体験プログラムでは、今までと少し違った体験をみなさまにご提供。予約制となっていますので、お早めにご予約くださいね。
ぜひこの機会に、たくさんの出会いとどきどきわくわくを求めて、ふれあいさんぽしてみませんか。
昨年10月に交野市で初開催し、大好評だったフォトロゲを再び開催することが決定しました!
前回参加した方も、初めての方も楽しんでいただけるイベントですので、奮ってご参加ください♪
(前回と集合場所とチェックポイントが変わっておりますのでご注意ください)
イベント詳細につきましては、T-TRAVELサイト内、かたのツーリズム公式ページをご覧ください。
2018年も交野の魅力を体験できるイベントを開催しますので、お楽しみに 😀
6月4日(日) 「カタノ ノアソビ大作戦」を開催します!
『秘密の暗号解読』・『火おこし体験』・『簡単バーベキュー』・『ロープクライミング』・『地図読み宝探し』を家族でいっしょに楽しみませんか?
パパもママもこどもたちもみんなで楽しめるイベントです。詳しくはチラシをご覧ください。
たくさんの方のご応募、お待ちしております。
お申し込みはTトラベル・かたのツーリズム事務局まで!
お電話 : 0120-331-544 (フリーダイヤル)
FAX : 06-6347-7946
Eメール : info@ttravel.jp
(申込期限:2017年5月29日(月) 但し、満員になり次第締め切りとなります。)
「かたのツーリズム」は交野の自然豊かな里山で 山遊びや川遊びなどを ご家族で楽しんでいただく アウトドアイベントです。
多くの方に交野の自然を体感していただくことを目的に、今後も年間を通して楽しめるイベントを企画します。
交野でつくられ、交野のまちを屋根の上から見守ってきた多彩な鬼瓦の展示会です!!
主な展示品
・滋賀県日野町清源寺の鬼瓦(江戸時代 交野星田の瓦師 和久田作兵衛作)
・交野市私部無量光寺の鬼瓦(江戸時代)
・交野市私部城跡出土の鬼瓦(戦国時代)
・交野市森 須弥寺の鬼瓦(江戸時代、中世)
など計21点の鬼瓦を展示。
展示期間:平成28年10月7日(金)~平成29年2月5日(日)
午前10時~午後5時(入室は午後4時30分まで)
休 室 日:月曜日・火曜日・祝日
展示場所:交野市立教育文化会館(国登録文化財)内 歴史民俗資料展示室
〒576-0051 大阪府交野市倉治6-9-21 電話 072-810-6667 FAX 072-810-6665
京阪バス 南倉治 下車徒歩1分
入 室 料:無 料
※こちらの企画は都合により順延となりました。誠に申し訳ございません。
交野ツーリズム参加ファミリー募集!
交野で楽しく学ぶ里山体験ツアーに参加しませんか?
集合時間:2016年11月12日(土)9:00~9:30 JR河内磐船駅、京阪電車交野線河内森駅
(マイクロバスに乗り、くろんど園地に向かいます。)
参加費:おとな1,500円 こども1,000円
定員:10家族(応募多数の場合は抽選)
締切:10月31日(月)
詳しくはチラシをご覧ください!!
問い合わせ
交野市星のまち観光協会
メールアドレス hoshi_machi♪katano-kanko.com ※♪を@に変更してください。
TEL 050-3740-7262
FAX 072-893-2636
第一回 交野山ウォーキング(市民対象)
○日時集合・場所 平成28年8月4日(木)
1班 午後3時30分・市役所前集合
2班 午後4時00分・市役所前集合
○募集人員 50名(各25名) 要 予約←若干空いてます!
○費用 大人 300円 子ども 200円
(コース)
交野市役所前集合-バスにて移動→交野市歴史民俗資料展示室(説明有)-バスにて移動→交野ントリークラブ駐車場-歩いて移動→三宝荒神-歩いて移動→交野山頂上-歩いて移動→交野山の歴史を語る岩-歩いて移動→白旗池-歩いて移動→いきものふれあいセンター-バスにて移動→夜泣き石-歩いて移動→源氏の滝-歩いて移動→機物神社-歩いて移動→倉治老人センターいこいの郷(そうめん接待・交野中央商店会の夏祭りの盆踊り大会参加「ハッピお貸しいたします」)-バスにて移動→市役所前解散
※途中観光協会ボランティアガイドが案内、説明いたします。
○申込み方法 ①参加者名②年齢③住所④日中に連絡がとれる電話番号を記入の上、ファックス(893-2636)かeメール(hoshi-machi@katano-kanko.com)
主催 交野市星のまち観光協会 問合せ050-3740-7262
共催 倉治老人クラブさんゆう会
2016年5月7日土曜、当協会主催の獅子窟寺見学・イチゴ狩りウォークを開催しました。
小さなお子様もいらっしゃったので、獅子窟寺 に登ることができるかな?と少し心配していましたが、みなさん元気に到着。その後、松宝寺へ行き、最終、田伏農園で、看板娘、孫さんの楽しい説明を受け、イチゴ狩り。
みなさん、パクパクと美味しそうにイチゴを食べておられました。
今回は、小さなお子様のいらっしゃる家族連れのご参加が多く、当協会としてもこれから、家族連れの方々が参加しやすい観光イベントを考えていきたいねと話がされました!